関東PWSケアギバーズネットワーク第9回公開講演会が開催されます(お知らせ)

紐育。又村です。

難読漢字とはちょっと違いますが、外国の国名や都市名を漢字で表記しようとすると、何というか無理がありますよね・・ちなみに、「紐育」は「ニューヨーク」なのだそうです。「聖林」を「ハリウッド」の漢字表記にした人はなかなかセンスある(笑)

・・という、アメリカ横断ウ〇トラ〇イズを思い出すネタはさておき、今日は毎年お世話になっている「関東PWS(プラダーウィリー症候群)ケアギバーズネットワーク」さんの研修会が開催されます、というお知らせです。

【関東PWSCGN第9回公開講演会】
(開催趣旨)
9回目となる今回の公開講演会は、ZOOMによるオンライン講演会です。
WEB上での開催ですので全国どこからでも参加できます!
「新しい生活様式」によって、新型コロナと折り合いを付けながらの暮らしが始まっています。
そこで今回は、

① 本会運営委員長からPWS支援者向けにPWSの基礎知識と理解について事例をまじえての話
② 4月から全国手をつなぐ育成会にうつられた又村あおいさんから、障害福祉を取り巻く「ポストコロナ」の社会情勢を分析しつつ、障害福祉サービスへの影響と近未来予想

をお話しいただく二本立てとしました。

主催:
関東PWSケアギバーズネットワーク
http://www.pwsa-japan.org/link.html

日時:
令和2年(2020年)9月22日(火) 14:00~16:00                 
13:00から事前にメールで申し込みをいただいた方に順次、招待メールをお送りします。接続は開始時刻までに各自確認しておいてください。
会場:
インターネット環境が整ったご自宅、職場など可能な限り、1人1台のパソコンをご用意ください。(カメラ・スピーカー・マイク有のもの・・外付けのウェブカメラや集音マイクスピーカなどがあればご活用ください)
定員:
85名(先着順となります)
参加費:
無料(これまでの講演会は参加費を頂いていましたが、今回は無料といたします)
なお、当日資料は登録されたメールアドレスへお送りいたします(印刷可)
申込み:
関東PWSケアギバーズネットワーク(運営委員長 山田泰頒)      
メールアドレス pws.care.net@gmail.com
9月11日(金)締め切りです。         

今回の講演会のお申込みはメールのみ受け付けております。お電話やFAXによるお申込みは受け付けておりません。
お申込みされる場合、メールのタイトルは、「PWS公開講演会参加希望」とし、①氏名 ②職種や所属など(可能な範囲で) ③メールアドレス(招待メール+当日資料送付先)をお書きください。
当日の流れや注意事項、接続に関する電話相談先については、受付完了された方にのみ別途メールでご連絡いたします。
  
タイムスケジュール:
14:00 開会、主催者あいさつ                 
14:10 講演① PWSの基礎知識と理解(山田運営委員長)                
14:40 講演② 又村あおい『ポストコロナ時代の障害福祉』                
15:40 質疑応答   
16:00 閉会挨拶、終了

問合せ  
「関東PWSケアギバーズネットワーク」事務局 山田宛   
E-mail :pws.care.net@gmail.com

ということで、今年の関東PWSケアギバーズネットワークでは、新型コロナを踏まえた「ウィズコロナ時代」における障害福祉サービスのことを中心にお話したいと思います。無料のオンライン研修会ですので、距離を問わずにご参加いただけます。ご関心のある方は定員が設定されていますので、お早めにお申し込みください。

では、今回はこれくらいに。

  • Twitter
  • Facebook