LLブックのご紹介など(お知らせ)

天津飯も。又村です。

日本生まれの意外なメニュー、第2弾は天津飯(天津丼)です。こちらは、東京と大阪の中華料理屋さんでほぼ同時期に「かに玉あんかけご飯」を開発したのでは・・とされているのだとか。ううむ、あれが同時期に離れた場所で開発されるのだろうか。

・・という、そういうことにしておくべきネタはさておき、今日は年末最後の投稿ということで、お知らせを2つお送りいたします。

(その1)
観光施設における心のバリアフリー認定制度創設について

観光庁において、宿泊施設などの観光施設において、ハード面だけでなくソフト面においても障害者への配慮がなされている、いわゆる「心のバリアフリー」に適合していることを認定する制度が創設されました。この基準を策定する際のヒアリングなどに、又村が勤務する(一社)全国手をつなぐ育成会連合会が参画し、知的・発達障害分野において留意すべき点などを伝達しました。

「観光施設における心のバリアフリー認定制度」を開始します(観光庁HP)
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news06_000491.html

制度紹介ページ(観光庁HP)
https://www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/sangyou/innovation_00001.html

今は新型コロナのこともありますので旅行といっても出張などがメインにはなりますが、いずれ状況が改善した際には、障害のある人が安心して旅行を楽しむことができるようになって欲しいですね。

(その2)
知的障害のある妊婦向け対応ハンドブックと出産後の避妊に関するLLブックについて

こちらは、又村が勤務する(一社)全国手をつなぐ育成会連合会の「本人活動支援委員会」からの情報提供となります。
知的障害のある人が結婚して出産することは十分に考えられますが、他方で医療従事者への啓発や本人向けの家族計画などについては情報提供が不十分な面がありました。
そこで、本人活動支援委員会から、近時の研究成果として知的障害のある妊婦向け対応ハンドブック(医療従事者向け)と出産後の避妊に関するLLブック(本人向け)を提供いたします。

【LLブックとは】
LLブックの「LL」とは、スウェーデン語でやさしくて分かりやすいという意味の「Lättläst(レットラスト)の略です。本の内容が理解しやすくなるよう、平易で簡潔な表現、写真やイラスト、ピクトグラムなどを活用する一方で、絵本や児童書などとは異なり、あくまで取り扱う内容は年齢に応じたものとなっています。
LLブックまたはLLブック相当図書まで含めても60タイトル程度の広がりとなっており、採算性の難しさから、絶版となっている冊子も多数ある状況です。

https://heartfulbook.jp/

上記URLにあるハンドブック・LLブックについては自由にダウンロードして活用していただくことができるようになっております。特に知的障害者の自立生活支援(結婚支援、子育て支援)を展開している皆さまにご活用いただければ幸いです。

今年は新型コロナの蔓延で気軽なお出かけなどもできず、皆さまにリアルでお会いできる機会が随分と減ってしまいました。ただ、代わりにオンライン研修会や追いかけ配信は10倍くらいに増えて、時間や場所を気にせず、全国どこからでもご参加いただけるようになったことは、前向きな変化だったと思います。新型コロナが落ち着いたとしても、前向きな変化は残していきたいですね。

それでは、皆さまには改めまして、1年間お世話になりました。来る年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • Twitter
  • Facebook