「障害のある方のライフコースと親なき後の生活に関する調査」にご協力ください(お知らせ)

俵山温泉。又村です。

久しぶりの温泉ネタですが、俵山温泉の存在を知ってから20年以上、訪問が叶わない有名温泉地の1つとなっています。こちら、なんとお宿に温泉がなく、外湯に入りに行くというストロング湯治スタイル。憧れます。

・・という、1泊2日じゃ湯治にならないネタはさておき、今日は公立大学法人静岡文化芸術大学文化政策学部准教授の小林淑恵様からいただきました、「障害のある方のライフコースと親なき後の生活に関する調査」に関するお知らせです。

【ここから】
私は、来年成人するダウン症の子を持つ親で、現在、大学で調査研究を行っています。我が子のような知的障害がある者の親なき後の生活については、様々な福祉制度が整備されつつある中でも十分な見通しが立たず、日々将来を案じております。
今回、国の科学研究費助成事業に採択された資金によって本調査研究を行うことで、微力ながら障害のある方が親なき後も安心して暮らせる地域、社会を実現するための福祉施策の整備・充実に貢献することを目指しております。
是非、多くの方にご協力頂ければと存じますので、市町村会員の皆様へのネットワークを通じて本調査をご案内下さい。

どうぞよろしくお願い致します。以下、調査概要を記載しています。

〇調査の目的と内容
障害のある方の教育から社会への移行と生活状況、親なき後の生活の準備や実情・福祉制度の活用状況などを把握し、障害のある方が親なき後も安心して暮らせる地域、社会を構築するための福祉施策の充実を推進することを目的に実施いたします。

〇調査の対象者
知的障害等のある方(2005年3月以前に生まれた、18歳以上の方)の生活を、日常的にサポートしている保護者、または事業所・施設等の職員の方に回答をお願いします。

〇回答方法
本調査に協力下さる方は、下記の個人情報の取扱いをご確認の上、下記URLからお申込みください。後日(1週間程度の内に)、調査事務局から回答用のURL、ID、パスワードをメールにてお送りします。
https://hst.netr.jp/life-course-participation2023/
 
お申込み期限:2024年2月13日

〇謝礼
希望者には500円の図書券を郵送にてお送りします。但し、回答者が1,000名を超えた場合は抽選とさせて頂きますことをご了承ください。

〇個人情報の取扱い
(1)利用目的
本調査で得た回答は、統計の作成・分析に使用され、そのうちの個人情報は以下のために利用します。
1)調査依頼メールの配信
2)調査に関するお問合せへの返信
3)謝礼の発送
4)その他、今回ご案内の調査に付随する業務の遂行
(2)安全のための措置
本調査で得た個人情報は、個人情報保護に関する法律、その他関連法令に基づき、適切な管理を行い、組織的、人的、物理的及び技術的な安全措置を講じます。
回答頂いた内容は集計し、統計分析した結果のみを公表しますので個人が特定されることや、目的の達成のために必要と判断された研究協力者以外の第三者に提供されることはありません。また本調査の目的以外に使用することはありません。

【問合せ先】
■調査の目的・内容について
(研究代表者)小林淑恵
公立大学法人静岡文化芸術大学 文化政策学部 准教授
E-mail: yoshietk@suac.ac.jp

■回答方法・謝礼等について
(株)インテージリサーチ 社会調査2部 第2グループ 杉浦、佐藤
E-mail: life-course2023@intage.com

ご関心のある方は、ぜひお申込みください。
では、今回はこれくらいに。

  • Twitter
  • Facebook