~「障がい」ってなに︖(その1)~
前回『初めて障がい福祉と出会うあなたへ・1』では「障がい者福祉・障がい者施策」の戦後から令和までの歴史をお伝えしましたが、今回からは、そもそも「障がい」とはどのようなことなのかについて取り上げていきます。
これまでハーティサロンでは知的発達障がいのある方への情報提供として、様々な制度や施策、法律の解説などをしてきましたが、そもそも「障がい」とは何でしょうか。
人によって捉え方も違い、実際にさまざまな切り口で語られる「障がい」ですが、今回は「障がいのある人」と表現される際の「障がい」について、辞書の内容や法律上の定義などを通して考えていきましょう。
はじめて障がい福祉と出会う方にむけて、入口にあたる基本から又村あおい氏が説明します。